今日は〈春のヨガ〉
春は、、カパの季節
水を含み様々なものが芽吹く時期
人間の花粉症もカパの症状なのです
冬に溜まった毒素を出し身体の目覚めで反応なのです💡
適したヨガSTYLE〜軽快なアクティブヨガ〜
キーワード/
刺激・動き・温かく・軽やか・エネルギッシュ・解放的
呼吸との連動をしっかりと
ヴィンヤサ
アシュタンガ
パワーヨガ
がオススメ!
✩︎解放的になるには
身体を開いたり
たまりがちなエネルギーを外へ出すためのポーズ…インバージョン(逆転)や開脚もおススメ🌷
🌸カパは鼻炎やのどの粘膜などが不調になりやすいので、しっかり呼吸法を行うこと
また身体にいろいろなものを溜め込みやすいので、汗と共に出す必要があります!
春のヨガ〈呼吸法〉
⚪︎腹式呼吸
⚪︎バストリカ呼吸:吐く時だけ腹圧をかける
⚪︎ウジャイ呼吸:呼吸時に喉の奥でシューッという摩擦音を出すのが特徴的
火を高めて内から温めます
⚪︎カパラバティ呼吸:
吸う→胸/吐く→お腹
吐く時主に意識します
カパ体質の方は春になるとさらにカパが過剰になってしまい不調になったり
カパ体質でない方もカパが増えがちになるので
こういった呼吸法を取り入れるだけで
不調が緩和されていきます🕊
次回はアーサナを
では
coto